“Shun”

「旬」て、英語でどう説明するんだったかな。と思いまして。
 
早くしないと、「秋の旬」が終わってしまう。
 
で、引っ張り出したバックナンバーの記事。
 

“Shun” for foodstuffs in Japanese means the seasons when vegetables, fruits and fishes tastes best. The origin of the word goes back to the Heian Period, when the Imperial Palace made it a routine to hold an event called “Shungi” in the first day (the 1st, 11th and 21st) of every “shun”, or ten day period, and the first day (the 16th) of the latter half of every month, when the Emperor heard from his vassals about government affairs and provided a feast. Food in season was served on those occasions.
 
「食べ物の旬とは、野菜や果物、魚介が最もおいしくなる時期を言う。古くは平安時代、毎旬の初め(1、11、21日)と付きの後半の初め(16日)に、天皇が臣下から政務を聞き、宴を催す「旬儀」という儀式があり、そこで出される食材が季節にかなっていたことに由来する。」AERA English 2006.10 まるごと日本大事典 「秋の旬」)
 
 
秋の魚、といえば、サンマにカツオにサケに…。
 
 
 Saury broiled with salt and served with grated daikon radish is very tasty. It's popularity ranks top among fall food.
 
塩焼きし、大根おろしを添えたサンマは、とても風味がよいものです。秋の食べ物の中でも、最も好まれています。   2013年9月5日 讀賣新聞の「英語歳時記」
 

サンマの塩焼き。美味しいですねー。
あ、サンマの刺身も好きだな。
 
 
 
…気が付けば、9月を堪能する間もなく、もう10月になる。早。
 
 
この時期に咲く彼岸花も、好きな花。
 
 
イメージ 1
 
白も素敵だけど、赤の妖艶さがいい。
 
イメージ 2
 
 
 
朝顔もまだなんとか咲いている。
 
イメージ 3
 
 
今年の朝顔
 
あと何回見られるかな。
 
 
夏と秋の混在。いい季節ですね。