2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

万葉の白(しら)つつじ

をみなへし佐紀野(さきの)に生(お)うる白(しら)つつじ知らぬこともち言われし我が背 作者未詳 万葉集 10-1905 「をみなへし」は「女郎花(おみなへし)」ですが、「佐紀」の枕詞として使われることもあり、「をみなへし咲き」 として、同音の「佐紀野…

平安童女の上着・躑躅色 「色で読み解く日本史」より

「色で読み解く日本史」 中江克己著 青春新書 P167 躑躅(つつじ) つつじには色んな種類、色がありますが、我が国では、赤みのある紫を「躑躅色」というそうです。 平安時代には既に「襲(かさね)の色目(いろめ)」のひとつに、「躑躅」の色目があったよ…

江戸のスイーツ 「大江戸ものしり図鑑」より

今年の桜たちも大変お綺麗でした。 観て楽しい桜と、 下は、食して楽しい季節の「京菓子」。 「大江戸ものしり図鑑」(主婦と生活社)(P260)によると、 「菓子の世界においても「下り物(くだりもの)」が権威で、鈴木越後・金沢丹後などの有名店はいずれ…