Colours of Hishi-mochi

今日は桃の節句。ひな祭りですね。
 
昔、ホームステイ先に、ミニチュアのひな飾りのセットがありまして。
前にいた日本人の男の子からのお土産だったのですが、ステイ先の男の子に、「これ何?」と菱餅を指して訊かれました。
 
当然、私は「お餅。食べ物です」と答えたのですが、それ止まり。
 
なぜ三色なのか、そしてそれにどんな意味があるのか、情けないことに全く答えられませんでした。
 
てわけで、今日リベンジ(?)。
今度はちゃんと答えられるように。
 
 
イメージ 1
 
 
Hishi-mochi is a diamond-shaped mochi and represents peach leaves. The colours used in the hishi-mochi also have meanings. White thymbolizes purity. Red thymbolizes protection against evil and green represents health.
 
ひしもちはひし形になっていますが、これは桃の花を表すともいわれています。そして、ひしもちの色の、白は清浄、赤(紅)は魔よけ、緑は健康を意味します。
(『英語でしゃべらナイト MANNERS 英語で知る日本のマナー』)
 

地方によっては色の種類が違ったり、色や形の由来も諸説あるようですが、英語でガイドをする時はこれを参考にするかも。
 
 
で、「緑」、というと、私などは「若草」とか、「新芽」といった若々しい生命力を感じさせるものを思い浮かべますが、英語で
 
green-eyed monster (緑の目をした怪物)
 
と言えば、「嫉妬」のことですよね。
 

She is green with envy.
彼女は嫉妬心にかられている。
 
He is as green as grass.
彼はまったくの世間知らずだ。
(『つい人に話したくなる英語のおもしろ雑学 200連発!』 イングリッシュ倶楽部編)
 
「嫉妬」以外にも「青臭い」など、必ずしも好いイメージではありません。国によってかなり違いますよね。
 
 
 
イメージ 2
 
嫉妬に燃えるキルケ (1892年)
ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス

恋するグラウコスに拒絶され、激昂した魔女キルケは、「恋敵」であるスキュラに呪いをかける。
スキュラが好んで水浴びをする入江の水に毒薬を注ぎ込み、呪文を唱えるキルケ。
その水を浴びたスキュラは、奇怪な姿の怪物となってしまう。
 
この嫉妬に燃えるキルケの波打つ髪。
緑がかった衣装、そして毒薬。なかなかの迫力です。
 
うーん。体に悪そうな色だなあ。って、そりゃ毒薬だからね。