「カキを食べながら観劇」 週刊STの記事

新聞を整理していたら、こんな記事の切り抜きが出てきました。 「Oysters a 16th-century theater treat 昔はカキを食べながら観劇」 (Friday, February 12, 2010) Elizabethan theatergoers chomped on an exotic array of foods while enjoying the late…

"I die a queen." キャサリン・ハワード

ヘンリー8世妃キャサリン・ハワード(1521年?ー1542年2月13日) ハンス・ホルバイン(子)による、ヘンリー8世の5番目の王妃・キャサリン・ハワード(Catherine/Katherine Howard)の肖像画と言われています。 キャサリン・ハワードは英国王ヘンリー8世の妻…

“中国のお茶全部にかけても” A PRAYER FOR THE DYING

"A PRAYER FOR THE DYING"のmp3 CDを買いまして。 主人公・ファロンや敵役のミーアンの口調ってこんな感じなのかな、と思って聴いていたのですが、やっぱり、と言うか、案の定と言うか、聞き取れない単語・何て言ってんだか知りたい単語がたくさん出てきまし…

" Innocent Traitor "

秋ですね。 日中はまだ日差しが強いですが、夜などは涼しい風が吹いています。 よく行くカフェも、「秋の味覚」スイーツの新メニューが登場し、楽しい季節がやってきたなという感じです。 芋に栗にリンゴ、葡萄…。食べることから頭が離れません。 本日(月曜…

a delicate cream cheese 「オリエント急行の殺人」

「Murder on the Orient Express」 Agatha Christie 「オリエント急行の殺人」 アガサ・クリスティー 中村能三(訳) 早川書房 その昔。大学生の時の欧州旅行で、二回、寝台車を利用しました。 オリエント急行のような優雅な鉄道の旅とは真逆の貧乏旅行でし…

パンデロー(Café & Meal MUJI)

ポルトガルの伝統菓子で、カステラのルーツである、と聞いたとき、最初はちょっと信じられませんでした。 元々、守護聖人のお供え物として修道院で焼かれていたもので、福砂屋さんのHP内の「カステラ文化誌」によると、「16世紀から17世紀頃には砂糖や卵が…

ヘンゼルとグレーテル 「お菓子の家」

Brothers Grimm . Lisbeth Zwerger Hanzel & Gretel リスベス・ツヴェルガーの描く、「ヘンゼルとグレーテル」の絵本の表紙です。 小さな頃から、「お菓子の家」に憧れていました。 もしあったら、ぜひ上ってかぶりついてみたいな、と。 その当時は、「お菓…

チョコレート・ショップ 「狼の帝国」

「狼の帝国」 ジャン=クリストフ・グランジェ 高岡真訳 創元推理文庫 まず、映画『クリムゾン・リバー』。 前半は結構面白く観ていたのですが、後半から「?」となる部分があり、疑問解消のために原作を読んでみました。 そうしたら、これが思った以上に面…

記事のURL変更(2023年)

hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.comhannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com hannaandart.com …

" A Prayer for the Dying " の mp3 CD 購入

ジャック・ヒギンズの「A Prayer for the Dying 死に行く者への祈り」のオーディオブックを買いました。 昔、映画を先に観て、この原作を購入しました。今でも大事に持っています。 80~90年代カルチャーがマイブームで、最近改めて読み返しましたが、カッコ…

米国のamazonで日本未発売DVDを購入

大学生の頃、ミッキー・ローク主演の「死に行く者への祈り」という映画を観ました。 ミッキー・ローク、かっこよかった。大好きでした。もちろんビデオも持っています。 しかし、ビデオデッキが動かなくなってからは観る機会もなく、じゃDVDを、と思っても、…

映画「DIVA」

DVDの解説:「国際的麻薬・売春組織、その内幕を暴露したテープの行方を追い警察、組織、そして組織の放った殺し屋たちが暗躍する。テープはひょんな偶然から若い郵便配達夫ジュールの袋の中へ。何も知らない彼に忍び寄ったのは意外にも海賊盤レコードの闇グ…

小説「ディーバ」

デラコルタ作 飯島宏訳 新潮文庫 「音楽マニアのジュールは十八歳。熱愛する歌の女神(ディーバ)シンシアのコンサートをひそかに録音した彼は、なぜか警察や殺し屋たちから追い回される破目になる。わけもわからないまま逃げ続ける少年に救いの手をさしのべ…